|
|
|
>HOME >保全の部屋 |
|
|
|
 |
愛護会の保全活動を紹介します。
主に環境保全部会が中心となって活動を
しています。 |
環境保全活動
環境保全パトロール |
第一 ・ 第三 土曜日
第二 日曜日 |
|
|
|
|
|
1.定期的にパトロールしています |
 |
登山道の危険個所や倒木などを
チェックし、チェック個所を
保全活動に生かします |
2.チェックした個所を後日、補修します |
(1)登山道の悪道に階段を造り、歩きやすくします |
|
|
(2)設置した階段を定期的に保全します |
|
階段の腐食したクイを取り替えます |
傷んだ階段の横木を取り替えます |
 |
|
滑りやすい階段周辺を整備します |
3.倒木を処理します |
|
作業前に危険予知と倒木の
処理手順を確認します |
倒木を小さくカットし処理します |
 |
|
倒木を力を合わせて移動させます |
4.雨天でぬかるんだ道に排水溝を造ります |
|
|
溝に溜まった土砂を取り除きます |
5.定められた所を定期的に草刈りします(年2回) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
Copyright (C) 2006
NPO Hobashira
Nature Park Protection Association All Rights Reserved. |
|
|
|
 |
|