11月22日、保全活動を行いました。


小春日和の皿倉山に保全部員13名が集合。作業場所は九州自然歩道です。幹事の指示のもと2班に分かれての作業に向かいます。
ひとつめの班は主に階段の整備を行います。



階段の土砂を取り除き、浮いた留め具を留めなおし。


歩きやすくなりました。



もうひと班は伐木や登山道の修繕作業を行います。



安全に配慮しながら伐木します。




カケヤを振って



振って



振ります




交代しながら作業します。








「疲れた」なんて言わずに、黙々と作業を行う部員達




無事に作業を終え、ゆっくり帰路に着くのでした。












































