保全作業 ふれあいの森

9月6日、保全部員13名が参加し、花尾・帆柱コースのふれあいの森の保全作業を行いました。
やまぼうし小屋で作業内容を確認し、必要な道具を揃えて出発!参加者が多かったので、2手に分かれました。
花尾の辻コースグループは、”あまね号”が思っていた場所まで入れず、みんなで道具で運んだらお昼になってしまいました。

帆柱コースは、登山道に倒れた倒木の処理方法を相談し作業開始。

帆柱山に向かう登山道は再び歩きやすくなりました。

2グループ合流してお昼ご飯でエネルギー補充した後は、次の作業へ。伐木作業が中心だったので、チェーンソーやロープを使って安全第一で作業を行いました。
本日の作業結果は伐木5本、枝落とし7本でした。

今日も暑かった。みんな汗びっしょりで、虫にも悩まされたけれど、登山道が整備されて晴れやかな気持ちで作業を終了しました。(Y.H)