🌿夏の恒例行事!薬用園の草刈り大作戦🌞

本日は、年間行事のひとつ「薬用園の草刈り」でした!全会員参加の大イベントということで、総勢31名が集結!🌿✨
暑さを避けるために集合時間は朝8時半に設定していたのですが……なんと皆さん気合十分!30分前にはもう現地に集合しているという、頼もしすぎるスタートとなりました😊

空は快晴、日差しは眩しく、ネムノキの花が満開🌸 光に照らされてとても綺麗でした。気温は30度、体感はそれ以上の35度!まさに真夏。
でも、「熱中症になる前に終わらせよう!」という意気込みで、皆さん元気に薬用園に向かって出発です!

現地での説明はサクッと済ませて、すぐに作業開始。
草を刈る人、集める人、下処理する人…それぞれが持ち場で手際よく、テンポよく作業が進んでいきます。途中で1回休憩を挟みつつも、午前中いっぱい、皆で汗を流しながらの集中作業!

そしてお昼ごはんは、みんなお待ちかねの 東筑軒のカシワ飯
「もう少し食べたいかも…?」と思いながら食べ始めたものの、食べ終わるとちょうど良い満足感😋
美味しくて、お腹も心も満たされました!

昼過ぎには作業もすっかり終わり、道具を片付けて撤収。ヤマボウシ小屋に戻ると、眩しい夏の陽射しの中、クロアゲハがネムノキの上をひらひらと飛び回り、まるで「お疲れさま!」と労ってくれているようでした🦋

最後の道具の掃除では、今年も女性陣が先頭を切ってテキパキと動いてくださり…本当にありがたく、感謝の気持ちでいっぱいです。

大きなケガやトラブルもなく、無事に作業を終えることができました!
皆さん、本当にお疲れさまでした!暑さに負けず、力を合わせてがんばった素敵な一日になりました🌞🌿